対応!
詳細なご相談内容がある方
ご家族様より「郡山市の病院から兵庫県の病院へ安全に母を移送したい」とのご相談をいただきました。 患者様は肺疾患により酸素投与が必要な状態で、歩行は制限されており、長距離の移動に不安を感じていらっしゃいました。 医師の指導のもと、酸素流量や移動姿勢を確認し、新幹線を利用した医療搬送計画を立てました。
搬送当日、早朝6時20分に坪井病院に到着し、バイタルサインを確認後、6時40分に出発。 郡山駅までは福島県の連携業者様と対応し、7時54分発の「やまびこ122号」に乗車しました。 東京駅では係員立ち会いのもと東北・東海新幹線の連携を行い、「のぞみ327号」へスムーズに乗り換えました。
車内では患者様の表情も穏やかで、ご家族様と会話をしながら落ち着いた時間を過ごされました。 新大阪駅では大阪府の連携業者様が待機しており、 午後1時40分には伊丹市立病院へ無事到着しました。
病院到着後は、施設スタッフ・地域連携室の方へ医療情報を丁寧に引き継ぎ、娘様からも「安心してお任せできました」とお声をいただきました。
「遠方の病院までの移動で心配していましたが、搬送の流れや新幹線内での対応を細かく説明してくださり、とても安心できました。 スタッフの方の声かけや配慮が丁寧で、母も安心して過ごせたようです。長距離でも快適に移動でき、本当に感謝しています。」
ご不明なことや、気がかりなことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
お急ぎの場合は、お電話での受付も可能でございます。
03-6338-3683
精神疾患搬送や長距離搬送など、患者様の状態に応じた搬送のご予約・ご相談を承ります。
詳細なことが決定していない場合でも、まずはお気軽にご相談ください。
お急ぎの方は、お電話でのご予約も可能です。
電話が難しい方はこちら