LINEで
料金シミュレーション
電話で無料相談
Works 搬送実績
2025年9月15日
精神病患者搬送

浅草警察署〜清水駿府病院(静岡県)【長距離精神搬送/身体抑制あり】

【相談内容】

ご相談は患者様のご主人様よりいただきました。

ご本人は双極性障害の診断歴があり、躁状態となって都内に移動。
宿泊先のホテルで問題行動を起こし、従業員が110番通報、警察により保護された経緯がありました。

ご家族様の希望で静岡県内の清水駿府病院への受入れが決まりましたが、公共交通機関の利用は困難で、ご家族のみでの移送も危険を伴うため、警察官からの提案で24時間対応可能な精神科救急隊としてSun Roadへの依頼となりました。


【Sun Road 精神総合相談窓口】
こんなお悩みありませんか?
▶︎認知症などの症状が増悪し、本人との会話がままならない…
▶︎精神病の陽性症状が強く見られ、どう接したら良いか分からない…
▶︎本人が処方薬の服用を中断し、どのような対応したら良いかわからない…
▶︎精神病院の退院後、精神症状が改善せず悩んでいる…

〜 一人で悩まずにSun Roadと一緒に解決を 〜


【搬送内容】


警察署に到着したのは17時過ぎ。
取調室内では、ご本人様が所持品を床にばら撒き、大声を上げ興奮している状態でした。

心理カウンセラーが接触を試みるも、暴言・物投げ・噛みつきなどが認められ、安全確保のため身体抑制を行い車両収容となりました。

約3時間半に及ぶ長距離搬送中も躁状態が続き、暴言が途切れることはありませんでした。
身体抑制の長時間使用は血流悪化などのリスクがあるため、スタッフがこまめに抑制部位を確認し、合併症を予防しました。

病院到着後も興奮は収まらず、病院スタッフに対しても暴言や唾吐きが続いたため、連携しながら病棟へ安全に収容しました。

最後まで気を抜けない搬送でしたが、警察・病院・ご家族様との協力のもと、無事に入院へと繋げることができました。

【ご利用者様の声】

このたびは本当にありがとうございました。

本人が都内で問題を起こし警察に保護されたと聞いたとき、家族だけではどうすることもできず、途方に暮れていました。

静岡までの長距離搬送も不安でしたが、精神科救急の経験を持つSun Roadの方々が迅速に対応してくださり、安心して任せることができました。

暴れてしまう場面もあり大変だったと思いますが、最後まで安全に病院へと連れて行っていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

関連コラム

▶︎ 他の精神科搬送事例も見る

📞 心理カウンセラーに相談 💬 LINEで相談してみる

ご利用者様からの声

▶︎ もっとクチコミを見る

📸 Instagramで最新情報をチェック!

🚑 搬送の様子や医療搬送のポイントを写真&ストーリーで更新!

💡 救急・医療搬送に関する役立つ情報を配信中!

Instagramを見る
🎥 TikTokで分かりやすく解説!

📌 短い動画で、民間救急の仕組みや移送方法をわかりやすく紹介!

🆕 救急搬送に関する最新情報を配信中!

TikTokを見る

搬送実績一覧へ
搬送のご依頼、
相談はこちらから
ご不明なことや、気がかりなことがありましたら、
お気軽にお問合せください。
お急ぎの場合は、お電話での受付も可能でございます。

TOP