対応!
詳細なご相談内容がある方
ご相談はケアマネジャーを通じて寄せられました。
ご本人は2年前に発達障害と診断されており、引きこもりが続き、学校へも通えていない状態でした。
過去には刃物を所持して児童相談所の保護対象となったこともあり、ご両親は日常生活への不安を抱えていました。
病状の安定を図るため、都立小児総合医療センターでの受診が必要となり、Sun Roadへの搬送依頼となりました。
当日、ご本人は自室のベッドで寝ており、スタッフの呼びかけに顔を出すも、すぐに布団に潜り「帰れ!」と拒否されました。
落ち着いた口調での声かけを続けましたが、癇癪が強く、言葉もなかなか届きませんでした。
根気強い接触の中でトイレに出てきたものの、リビングを歩き回ったり漫画を読み出したりと落ち着かず、目的行動には結びつきませんでした。
最終的に安全を優先し、スタッフが抱きかかえて車両へ移しました。
車内では当初「病院には行きたくない」と強い口調で訴えましたが、心理カウンセラーが事前に聴取していた「アニメが好き」という情報を活用。
ご本人が好きなアニメ動画を流すと「お兄さんも好きなの?」と笑顔を見せ、アニメ談義で盛り上がりました。
到着までの間、ご本人は落ち着きを取り戻し、無事に診察へ。
医師から入院の必要性を説明された際も大きな混乱はなく、心理カウンセラーの付き添いで安心して病棟に入棟することができました。
このたびは本当にお世話になりました。
息子が強い拒否を示していたため、家族だけでは到底連れて行けないと感じていましたが、Sun Roadのスタッフの方々が丁寧に対応してくださり、安心して任せることができました。
特にアニメの話題で息子の心を開いてくださったことには驚きました。
あれほど拒否していたのに、笑顔で病院に到着できたことに、家族一同感謝の気持ちでいっぱいです。
精神疾患搬送や長距離搬送など、患者様の状態に応じた搬送のご予約・ご相談を承ります。
詳細なことが決定していない場合でも、まずはお気軽にご相談ください。
お急ぎの方は、お電話でのご予約も可能です。
電話が難しい方はこちら