Sun Road Sun Road

24 時間 365

対応!

患者搬送のプロが対応いたします。

電話で無料相談

24 時間受付

電話が難しい方はこちら

LINEアイコン 料金シミュレーション

詳細なご相談内容がある方

メールで見積もり相談

24時間受付

LINEアイコン料金

シミュレーション

見積もり相談

Works 搬送実績
2025年9月22日
精神科搬送(医療保護入院、措置入院対応)

東京都杉並区〜長谷川病院 【精神搬送/説得】

【相談内容】

ご相談はご本人のお母さまからでした。

3年前よりうつ症状が続き、過去には遁走して警察介入のもと病院へ入院した経緯もありました。
その後は往診医や訪問看護により在宅対応が行われていましたが、症状が悪化し、往診医の判断で「入院が必要」とされました。

しかし、ご本人は「病院には行きたくない」と強い拒否を示しており、高齢の家族だけでは対応が難しいため、民間救急による介入を希望されました。


【Sun Road 精神総合相談窓口】
こんなお悩みありませんか?
▶︎認知症などの症状が増悪し、本人との会話がままならない…
▶︎精神病の陽性症状が強く見られ、どう接したら良いか分からない…
▶︎本人が処方薬の服用を中断し、どのような対応したら良いかわからない…
▶︎精神病院の退院後、精神症状が改善せず悩んでいる…

〜 一人で悩まずにSun Roadと一緒に解決を 〜


【搬送内容】

当日、ご自宅で接触すると、ご本人は突発的な訪問刺激に強い怒りを示し、家族に当たろうとする様子が見られました。

すかさず心理カウンセラーが間に入り、穏やかに説得を開始しました。

「病院には行かない」と次々に理由を挙げるご本人に対し、カウンセラーは多角的にアプローチ。ご本人の思いを否定せず、寄り添いながら説得を続けました。

根気強い対応の結果、ご本人は「とりあえず診察だけなら」と納得し、自らの足で車両に向かいました。

病院に向かう車内では、入院告知による急激な不安を避けるため、「医療が介入することの大切さ」を丁寧に説明。到着時には「入院になるかもしれないね」とご本人も心の準備をされていました。

診察の結果、医師から入院が必要と告げられると、「やっぱりですか。じゃあよろしくお願いします」と穏やかに受け入れられ、家族は驚きとともに涙を流されました。

入棟もスムーズで、興奮は一切なく、安心して病院スタッフへ引き継ぐことができました。

【ご利用者様の声】

この度は本当にありがとうございました。

本人が強く拒否する中で、家族だけではどうすることもできず、大変不安でした。
Sun Roadのスタッフの方々は怒りを示す本人に対しても冷静に接してくださり、最後には本人が自分の意思で病院へ向かう姿に本当に驚きました。

診察時にも落ち着いて入院を受け入れる姿を見て、長年寄り添ってきた家族として感慨深く、涙が出ました。

プロの介入があってこそ、この結果につながったと強く感じています。

関連コラム

▶︎ 他の精神科搬送事例も見る

📞 心理カウンセラーに相談 💬 LINEで相談してみる

ご利用者様からの声

▶︎ もっとクチコミを見る

📸 Instagramで最新情報をチェック!

🚑 搬送の様子や医療搬送のポイントを写真&ストーリーで更新!

💡 救急・医療搬送に関する役立つ情報を配信中!

Instagramを見る
🎥 TikTokで分かりやすく解説!

📌 短い動画で、民間救急の仕組みや移送方法をわかりやすく紹介!

🆕 救急搬送に関する最新情報を配信中!

TikTokを見る
搬送実績一覧へ

TOP