Sun Road Sun Road

24 時間 365

対応!

患者搬送のプロが対応いたします。

電話で無料相談

24 時間受付

電話が難しい方はこちら

LINEアイコン 料金シミュレーション

詳細なご相談内容がある方

メールで見積もり相談

24時間受付

LINEアイコン料金

シミュレーション

見積もり相談

Works 搬送実績
2025年8月25日
精神科搬送(医療保護入院、措置入院対応)

自宅(東京都渋谷区)〜東京武蔵野病院 精神搬送(拒否対応)

【相談内容】

ご相談は渋谷区の保健所からいただきました。

患者様は統合失調症の診断歴があり、長年服薬を中断しており、独語や強い受診拒否が続いている状態でした。

過去の入院経験から「入院」という言葉に敏感に反応するため、今回も入院の合意を得ることは難しいと予想されました。

ご家族や関係者では対応困難であるため、専門的に精神科搬送に対応できるSun Roadへの依頼となりました。


【Sun Road 精神総合相談窓口】
こんなお悩みありませんか?
▶︎認知症などの症状が増悪し、本人との会話がままならない…
▶︎精神病の陽性症状が強く見られ、どう接したら良いか分からない…
▶︎本人が処方薬の服用を中断し、どのような対応したら良いかわからない…
▶︎精神病院の退院後、精神症状が改善せず悩んでいる…

〜 一人で悩まずにSun Roadと一緒に解決を 〜

【搬送内容】

当日は午前中、ご自宅に到着。
ご本人様と接触前に、スタッフからご家族様へ対応方法など最終的な説明を行います。

ご自宅に入ると、ご本人様は初めから強い拒否を示し、「自分は入院しない」と頑なな態度を取っていました。

Sun Roadスタッフはすぐに「精神科」や「入院」といった言葉を使うのではなく、「体調を確認するための検査」や「内科的な診察」といった表現を用いて、ゆっくりと会話を重ねていきました。

ご本人様は当初独語を繰り返し、警戒心を強めていましたが、スタッフが正面から問い詰めるのではなく、横に座るような姿勢でご本人様の発言に耳を傾けることで、次第にご本人様の緊張が和らいでいきました。

「今日はあなたが決めて動けることが大切です」という言葉を添えると、ご本人は考えるような表情を見せ、最終的には自らの足で車両まで歩いて移動することに同意されました。

車内ではスタッフが途切れることなく声をかけ続け、安心できる雰囲気を作り出しました。

その結果、搬送の途中からは落ち着いた様子を取り戻し、東京武蔵野病院に到着した際も混乱することなく、スムーズに診察へと進むことができました。

【ご利用者様の声】

このたびは、本当にお世話になりました。

家族や保健所の方がどれだけ説得しても首を縦に振らなかった本人が、Sun Roadのスタッフの方と話す中で少しずつ落ち着きを取り戻し、自分の意志で歩いて車両に乗り込んでくれたことに心から驚きました。

過去の入院経験がトラウマになっていたこともあり、当日は大きな混乱になると覚悟していました。

しかし、スタッフの皆さんが時間をかけて言葉を選びながら接してくださったおかげで、最後は落ち着いた状態で病院に到着し、診察もスムーズに受けることができました。

家族だけでは決してできなかったことを実現していただき、本当に感謝しています。

今後も何かあった際には、またお願いしたいと考えています。

関連コラム

▶︎ 他の精神科搬送事例も見る

電話で相談する LINEで相談する
ご利用者様からの声

▶︎ もっとクチコミを見る

📸 Instagramで最新情報をチェック!

🚑 搬送の様子や医療搬送のポイントを写真&ストーリーで更新!

💡 救急・医療搬送に関する役立つ情報を配信中!

Instagramを見る
🎥 TikTokで分かりやすく解説!

📌 短い動画で、民間救急の仕組みや移送方法をわかりやすく紹介!

🆕 救急搬送に関する最新情報を配信中!

TikTokを見る
搬送実績一覧へ

TOP