LINEで
料金シミュレーション
電話で無料相談
Works 搬送実績
2025年8月18日
精神病患者搬送

東京都大田区〜大泉病院 精神科車両搬送(拒否対応)

【相談内容】

ご相談はご家族からいただきました。

患者様は統合失調症の診断歴があるものの、通院や服薬をすぐに中断してしまい、妄想や幻聴が強くなっている状態でした。

ご家族に対する暴力歴もあり、警察が介入したこともあります。

今回、病状悪化により入院が必要と判断され、Sun Roadへの搬送依頼となりました。

【Sun Road 精神総合相談窓口】
こんなお悩みありませんか?
▶︎認知症などの症状が増悪し、本人との会話がままならない…
▶︎精神病の陽性症状が強く見られ、どう接したら良いか分からない…
▶︎本人が処方薬の服用を中断し、どのような対応したら良いかわからない…
▶︎精神病院の退院後、精神症状が改善せず悩んでいる…

〜 一人で悩まずにSun Roadと一緒に解決を 〜

【搬送内容】

当初、ご本人は強い拒否を示し、言葉や態度に大きな抵抗が見られました。

そこで、救急救命士資格を持つ心理カウンセラーが時間をかけ、内科的な治療の必要性や将来の生活を考えた説明を繰り返し行いました。

精神科という言葉を避け、ご本人が納得できる形で根気強く対話を続けた結果、ご本人は少しずつ受け入れる姿勢を見せ、自らの足で車両に向かうことができました。

搬送中も穏やかな会話を続けることで落ち着いた状態を維持し、病院到着後もスムーズに診察に臨むことができました。暴力や大きな混乱もなく、無事に受け入れが完了しました。

【ご利用者様の声】

家族の移送で、大変お世話になりました。

本人が長く服薬を拒み、症状が悪化する中で、家族としてもどう対応してよいか分からず大変困っていました。

当日も最初は強く拒否され、搬送が成立するのか不安でしたが、Sun Roadのスタッフの方が一歩も引かず、根気強く寄り添ってくださったおかげで、最終的には本人が納得して歩いて車両に向かってくれました。

車内でも落ち着いたやり取りを続けていただき、病院到着後も大きな混乱なく診察へ進めたことは、家族にとっても大きな安心でした。プロの対応力に支えられて、ここまで来られたことに心から感謝しております。

関連コラム

▶︎ 他の精神科搬送事例も見る

電話で相談する LINEで相談する

ご利用者様からの声

▶︎ もっとクチコミを見る

📸 Instagramで最新情報をチェック!

🚑 搬送の様子や医療搬送のポイントを写真&ストーリーで更新!

💡 救急・医療搬送に関する役立つ情報を配信中!

Instagramを見る
🎥 TikTokで分かりやすく解説!

📌 短い動画で、民間救急の仕組みや移送方法をわかりやすく紹介!

🆕 救急搬送に関する最新情報を配信中!

TikTokを見る

搬送実績一覧へ
搬送のご依頼、
相談はこちらから
ご不明なことや、気がかりなことがありましたら、
お気軽にお問合せください。
お急ぎの場合は、お電話での受付も可能でございます。

TOP